格安simの契約をしてsimフリースマートフォンと一緒に使うだけで、月々キャリアに支払っている金額の半額以下でスマートフォンを運用することができるようになります。スマートフォンをキャリアで運用しようとすると、最低でも7000円程度はかかってしまいますが、この方法を利用すれば月々半額以下で利用できますし、私は1か月あたり3000円程度で使っています。

格安simは大手キャリアからプロバイダーが通信網を借り受けて通信サービスを提供しているため、コストパフォーマンスに優れた通信をすることができるのが特徴です。キャリアのスマートフォンの場合、端末のローンも加わると月々1万円程度支払っている人は少なくありません。

格安simを提供しているプロバイダーでは、格安で使うことができるスマートフォンも販売しており、simカードと一緒に購入すると割引価格で買うことができるのが一般的です。そのためキャリアで高いお金を払ってローンで端末を購入するよりも結果的には安く運用することができるのがメリットです。

私は従来型の携帯電話を通話用に残してありますので、そちらに2000円程度月々かかりますが、データ通信用の格安simは月々900円です。そのため、1か月あたりの通信費は3000円程度ですがデータ通信は毎月容量が3GBもらえて翌月に繰り越しが出来ますので、かなりお得にデータ通信が出来ています。

お勧めの格安simは私が使っているmineoです。このサービスは、使わなかった分を繰り越せるだけでなく、他人とやり取りしてパケットをプレゼントしあうことができる独自のサービスを運営しています。そのため、必要な時は追加で高額なパケットを購入しなくてもプレゼントしてもらうことで無料でパケットを手に入れられますし、余った時には他人にプレゼントすることも可能です。フリータンクという誰でも使えるタンクに余った分を入れておけば、自分が足りなくなったときに引き出して使えるサービスもあります。